充実した独立支援制度で、
120人の業務委託パートナーが活躍
- 労働対価の満足が、働くモチベーションになる。
- 東京7区、埼玉4市のNTT指定委託エリアにおいて発生した通信回線の総合工事を行います。この仕事を行うためには「工事担任者」という国家資格が必要になりますが入社にあたって資格の有無は問いません。ただし多くの場合は2年目までには資格を取得して、布施通信工業からの完全委託のパートナー技術者として独立します。独立といっても弊社からの完全委託制のため自ら営業をする必要はありません。またこの仕事は、働いた分だけ手応えが「対価」となって返ってくるため、若い方でも非常に高いモチベーションで働いています。
タイムスケジュール
AM8:00 ミーティング
- 担当エリアの現場事務所に集合し、安全、作業内容、設置機器や材料の確認を行います。
AM10:00 工事・作業
- 車輌にて現場に移動して作業内容を確認のうえ1日10件程度の施工を行います。
PM4:00 工事完了報告
- 1つの工事完了後ごとに施工内容・施工写真などを管理センターにデータ送信します。
PM5:00 終業
- 最終現場より担当エリアの現場事務所で片付けの後業務報告を。明日の準備を行います。
- 独立支援システム
- 一人前の技術を身につけるためには最低2年の就業期間が必要です。中には1年ほどで独立させる会社もありますが布施通信工業の看板を背負って仕事をしていただく以上は確かな技術の習得が必要です。また、独立しても「安全互助会制度」があり、不慮の事故が起こった場合などには親会社である布施通信工業から負担金が支払われる他、最新技術の習得に向けた講習会への参加費支援も行っています。